タンパク質で痩せやすく!タンパク質ダイエットの効果は?

糖質・脂質・タンパク質は三大栄養素と言われ、人が生きていくのに不可欠な栄養素です。

さらに、ビタミン・ミネラルを合わせて五大栄養素、食物繊維を合わせて六大栄養素とも言われ、それぞれをバランスよく摂取するのが理想的ですが、その中でも三大栄養素は非常に重要なものです。

しかし、糖質や脂質は摂り過ぎることで肥満の原因になるため、ダイエットでは摂取を控えることが多いです。

ですが、タンパク質は不足することが肥満の原因となるため、ダイエットのためには摂取した方がよいものとなります。

肉や魚などはダイエットする際には控えた方がいいイメージがありますが、それらに多く含まれるタンパク質がなぜダイエットに効果があるのか、その方法も合わせて確認していきましょう。

タンパク質ダイエット【概要】

タンパク質ダイエットとは、タンパク質の摂取量を増やすダイエットです。

タンパク質は筋肉・臓器・皮膚・髪・爪などに含まれており、人体の約20%を作る成分です。

食事制限によるダイエットを行う場合、肉や魚を抑えることが多いですが、タンパク質が不足すると筋肉量が減少するため、確かに体重も減少します。

しかし、筋肉は脂肪を燃焼させてエネルギーを作るため、その筋肉が減るということは脂肪を燃焼させにくくなる、つまり痩せにくく太りやすい体になるということです。

タンパク質ダイエットとは、筋肉を作るためのタンパク質を多く摂取することで、筋肉量を増やして代謝を上げ、痩せやすい体にするというダイエットです。

タンパク質ダイエット【効果】

タンパク質を多く摂取することで、筋肉量を増やし脂肪燃焼の促進するのがタンパク質ダイエットですが、ダイエット効果以外にもメリットがあります。

美肌・美髪効果

タンパク質は筋肉だけでなく、肌や髪を作るためにも必要な成分です。

摂取することで、皮膚の潤いの元となる成分であるコラーゲン、髪や爪を作る成分であるケラチンが生成され、美肌・美髪効果が期待できます。

ホルモンバランスの調整

タンパク質はホルモンを作る材料にもなります。

ホルモンバランスが崩れると体調不良の原因となりますが、タンパク質を摂取することでホルモンの分泌が促進され、体調の改善の効果があります。

タンパク質ダイエット【方法】

タンパク質ダイエットは、食事でタンパク質を摂取するだけです。

タンパク質は一度に多量摂取しても、必要な分以外は蓄積しきれず排出されてしまうので、朝・昼・夜に分けるなど、少量ずつに分けて摂取するのがよいでしょう。

タンパク質ダイエット【ポイント】

タンパク質には、肉や魚などに含まれる動物性タンパク質と、大豆製品に含まれる植物性タンパク質があります。

筋肉になりやすいのは動物性タンパク質ですが、動物性タンパク質は脂肪分も含まれているものが多いため、食べ過ぎると肥満の原因となったり健康を害する可能性があります。

タンパク質ダイエットを行う場合は、動物性タンパク質と植物性タンパク質をバランス良く摂取するようにしましょう。

タンパク質ダイエット【デメリット】

動物性タンパク質を多く含む食べ物には、動物性の脂質も多く含まれている場合があり、脂質を摂り過ぎると動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞などの原因になる可能性があります。

また、植物性タンパク質が多く含まれる大豆製品には、大豆イソフラボンが含まれていますが、大豆イソフラボンを摂り過ぎると、ホルモンバランスの乱れなどが起きる可能性があります。

どちらも、適度な量を心がけましょう。

タンパク質ダイエット【リバウンド】

ダイエットにはリバウンドの心配が付きものです。

例えば、食事制限のダイエットだと筋肉量が減少するので体重は落ちますが、ダイエットを中止すると代謝も下がっている状態になっているため、太りやすい状態になってしまいます。

一方、タンパク質ダイエットでは筋肉量が減るということはないので、そのようなことはありません。

そして筋肉量が増えるほどダイエット効果は高くなりますので、タンパク質ダイエットを行う際は一緒に運動も行った方がより効果的です。

タンパク質ダイエット【まとめ】

タンパク質ダイエットは、筋肉量を増やし痩せやすくするダイエットですが、摂取量・割合には注意が必要です。

動物性タンパク質と植物性タンパク質をバランス良く摂るようにしましょう。

また、運動も合わせて行うことで筋肉が付きやすくなり、ダイエット効果が高くなります。

タイトルとURLをコピーしました