空腹時の筋トレは逆効果!?筋トレ効果の高いタイミング!

筋トレをする時、1日のどのタイミングでトレーニングをしていますか?

せっかく筋トレを行うならできるだけ効果の高い時間にしたいものですが、筋トレに最も適したタイミングとはいつなのでしょうか。

食前・食後など、どのタイミングで行うかによって体への影響や効果が変わります。

それぞれのタイミングでどんな効果があるかを確認して、ベストなタイミングを確認していきましょう。

筋トレの効果【食前】

食前の空腹時に筋トレを行うと、脂肪燃焼には効果があります。

しかし、筋力面ではむしろ低下してしまう恐れがあります。

人の体は運動する時、糖質と脂質を消費してエネルギーを生産し、そのエネルギーで体を動かします。

空腹時に筋トレをすると、脂質は体内にある分を消費するので脂肪燃焼効果はありますが、糖質が不足している状態になっているため、足りない糖質の代わりに筋肉を分解してエネルギーを作ろうとします。

そのため、空腹時に筋トレをすると、トレーニングをしているのに筋肉量は減ってしまうということになる恐れがあります。

筋肉をつけて引き締まった体を作りたい場合は、空腹時に筋トレを行うべきではないと言えます。

筋トレの効果【食後】

エネルギーが十分に体内に蓄えられた食後はどうでしょうか。

食後すぐの満腹の状態では、食べたものを胃が消化しています。

その状態で筋トレをすると、消化不良を起こし、体に負担をかけてしまいます。

また、糖質を消費するようになるため空腹時に比べて脂肪燃焼効果も少なく、ダイエット目的にもトレーニング目的にも向いていないタイミングとなります。

筋トレのベストタイミング

では、食前でも食後でもない筋トレのベストなタイミングとはいつでしょうか。

それは、食後2~3時間後です。

食事をした後食べ物が消化され始め、エネルギーとして吸収され始めるのが2~3時間後となります。

そのタイミングが、筋肉が分解されることもなく十分にトレーニング効果を得られる時間です。

ですが、いつでも2~3時間後にトレーニングができるわけではなく、仕事や家事などで時間を取れない時もあるでしょう。

そんな場合は、以下のような方法があります。

筋トレ前に少量の食事を摂る

筋トレの30~60分前に少しだけ、消化の良いものを食べておけば、消化不良になるようなこともなくトレーニングを行うことができます。

その時食べるのはバナナがお勧めです。

バナナは、体内に吸収されるのが早く、さらに「筋グリコーゲン」という成分を補給できるので、筋力増強に効果が高い食べ物です。

食事回数を増やす

通常の1日3食の食事回数を増やすことで、筋トレ時に空腹になることを防ぎます。

朝食・昼食・夕食の他に間食を挟むなど、1日の食事回数を5~6回に増やして、空腹時間をなくして筋肉が分解されるのを防ぎます。

注意点として、食事回数を増やしても総摂取カロリーは増やさないようにしましょう。

同じ量の食事を3回に分けて食べていたのを、5回に小分けにして食べるようなイメージです。

小分けにして食べることで血糖値の急上昇を抑えることもできるので、ダイエット効果もあります。

空腹時の筋トレは逆効果【まとめ】

空腹時に筋トレをすると、筋肉が分解されてしまうので一時的に体重は落ちるかもしれませんが、引き締まっていない痩せにい体になる恐れがあります。

見た目にも格好良い体を作るために、効果の高いタイミングでの筋トレを行いましょう。

タイトルとURLをコピーしました